ご受診にあたって

当院は時間帯予約制を導入しています

待合室の写真

当院は時間帯予約制を導入しており、再診の患者様には予約をお取りしています。
初診の方、予約なしの再診の患者様には比較的待ち時間の少ない当日枠をご用意しております。
お時間を決めさせていただくためにご来院前にぜひお電話をください。
尚、お伝えする時間は目安の時間です。優先的にお呼び致しますが、診察の進み具合によっては30分から1時間くらいお待たせしてしまうこともございます。時間に余裕を持って来院して頂けると助かります。
※混雑状況に応じ、受付を早めに終了させていただくことがございます。何卒ご了承ください。

  • 初診、および月初めの受診の際は、有効期限内の健康保険証(コピーは不可)をお持ちください。
  • 就・転職などにより、ご加入になっている健康保険が変わった際は、新しい保険証を受付にご提示ください。
  • 住所や電話番号など保険証の内容に変更が入った際は、受付にお知らせください。
  • 受給者証(老人・身障医療等)をお持ちの方は健康保険証と一緒にお出しください。
  • 再診以降、当院の「診察券」は受診の都度、お持ちください。
  • 他の医療機関で薬を処方されている場合は、「お薬手帳」をご提示ください。
  • 妊娠中、および妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。
  • ひどい痛みや高熱、嘔吐などの強い症状がある場合は、受付にお申し出ください。
  • 現病歴(いつ頃から、どんな症状が現れているのか)や既往歴(今までに罹った主な病気)、また健(検)診結果などについてもお教えいただくと、診察がスムーズに進みます。
  • 受診の際は、できるだけ上下に分かれた服装でお越しください(ワンピースやボディスーツですと、診療の妨げなる場合があります)。
  • 個人情報の取り扱いにはスタッフ一同、細心の注意を払っておりますので、安心してご受診ください。

レントゲン撮影、診察、リハビリの対応について

リハビリにおいて、女性の理学療法士をご希望の場合は、リハビリ開始時のリハビリアンケートにご希望の記載をお願いしております。
診察室では、女性と男性医師が1対1にならないように、医療事務または女性看護師(男性看護師の場合もあります)が一緒に診察をさせて頂きます。気づいた点やご要望がありましたら、遠慮なくスタッフにご希望をお伝えください。
レントゲン撮影時には、男性放射線技師と患者様(女性)が密室で1対1にならないようになるべく処置室側のレントゲン室のドアを開放し、ドアの開閉は最小限にしています。レントゲン撮影時には、撮影の位置決めが必要で、撮影用のポジショニングにつきましては最低限度のお体の触診が必要となることがございます。お体に触れる場合は、お声がけいたします。ご不安な場合は、ご希望がありましたら女性の医療事務または看護師が付き添いますので、ご遠慮なく、スタッフにお伝えして頂きますようお願いいたします。

Googleなどの口コミについて

Googleマップや口コミサイト等での当院への目に余る悪質な口コミ、誹謗中傷の口コミ、明確な根拠がなく名誉棄損に当たる口コミに対しては発信者情報開示請求後、法的措置を検討することがございます。