スポーツ整形外科とは
スポーツによって発生した外傷や障害を中心に扱う診療科がスポーツ整形外科です。日常生活が原因で発症する運動器の症状とスポーツが原因のけがというのは、治療や回復(リハビリテーション)方法が異なり、判断が難しい局面があります。当院での日本スポーツ協会認定スポーツドクターによる診察および理学療法士によるリハビリテーションをお勧めします。
なおスポーツによる負傷というのは大きく2つに分類されます。具体的には、スポーツ中に生じた強い外力によって負った損傷をスポーツ外傷、過度の負荷を長期的に繰り返すことで発生した損傷のことをスポーツ障害と言います。いずれにしましても、スポーツが原因の傷害につきましては、初期治療が大切です。治療をするにあたっては、けがからの早期回復と今後の予防といった点に注力し、重症度、年齢・性別、種目などの詳細な要素を十分に考慮したうえで行ってまいります。
スポーツ傷害が原因で発生する主なスポーツ外傷とスポーツ障害
スポーツ外傷
- 突き指
- 打撲
- 骨折
- 脱臼
- 捻挫
- 切り傷
- 靭帯損傷
- 腱断裂
- 肉離れ など
スポーツ障害
- 野球肩
- 野球肘
- テニス肘
- テニスレッグ
- ゴルフ肘
- ランナー膝
- ジャンパー膝
- アキレス腱炎
- 疲労骨折 など
PT(理学療法士)によるリハビリもご利用ください
なおスポーツ整形外科を受診する患者様は、治療後も同じスポーツを続ける方が大半です。そのため、当院では単に治療をするだけでなく、再発をできる限り予防するためのリハビリテーションとして、医師の指示のもと、在籍するPT(理学療法士)と共に筋力強化、ストレッチング、運動動作指導なども行っています。こちらもご活用ください。
また、再発を防ぐには、運動前のウォーミングアップ、スポーツ時の正しいフォームを身につける、運動中の適度な水分の補給、オーバートレーニングに注意する、運動後のクールダウンといったことをしっかり実践する必要があります。この辺もしっかり踏まえたうえで、今後は取り組んでいきましょう。